【ハンド分析】SBvsUTG 3betpot戦略を考察~ウェットボード~

ハンド分析

今回は、ノーリミットホールデムにおいての、SBvsUTG (3betpot)についての戦略を考えていきたいと思う。

スポンサーリンク

プリフロップ

SBレンジ

GTO+の画面

UTGのレンジ

GTO+の画面

フロップ Tc8c7s

SB

チェック6割 30%bet 3割

フラドロ、J9sなど、UTG側に多いため、妥当

GTO+の画面

UTG (SBがCKした場合)

6割で、30%betを使用。

特に、99など強いドローはチェックに寄ってるということがわかる。

GTO+の画面

SB(UTG30%betした場合)

fdが5割。強いハンドはチェックレイズを使い、フロップからマックスバリューを取りに行く。

ここで、ポイントは、QQやKKなどマージナル寄りになるハンドは、call止め。

今回は、SBのハンドをQsQcと想定して、callとする。

GTO+の画面

ターン 2h

SB

65%の頻度で、ドンク。AQorKはフロップで、フォールドしているが、QQ,KKはドンク推奨となる。

理由を考えてみる。ドンクすることにより、UTGの55、66,99からcallもらえる。また、相手のフラドロをターンでチェックさせないというメリットがあげられると考えられる。

GTO+の画面

UTG(SBがドンクして来場合)

callが45%、raiseが25%。

マージナルなハンドは、しっかりcallしていく。一部55,66もやはりcall。

特徴は、KJsと、T9s、JTsをブラフしてくところ。しかし、相手のブラフレンジはかなり少ないと思うので、call寄りでもいいと思った。

GTO+の画面

リバー Th

SB

チェックが70% AIが、30%。

QQはチェックになる。理由として考えられるのが、相手のレンジである、KTsや、JTs,T9sに引かれたため、バリューがほぼない、CKで、callまたは、フォールドになるかは、後ほど確認していきたい。

一方、KKは、AIで、バリューを取りに行っている。これは、この状況だと、SB側に、バリューとれるハンドが、AAしか残っていないため、バリューハンドが少ないことから、バリューにしていると考えられる。

GTO+の画面

UTG(SBがCKした場合)

AI(オールイン)、チェックともに50%。ショーダウンバリューがある、2ペアは、基本チェック。

ブラフレンジは、ストレートドローのAJ,KJなど。

GTO+の画面

SB(UTGが、AIした場合)

QQはc(♧)持ちでフォールド。それ以外は、call。

GTO+の画面

まとめ

SBvsUTG 3betpotは、3betpotの中では、少なめかつ、お互いレンジが狭いため、ハンドが想定しやすい。一方で、少しのミスが命取りになるため、しっかり、抑えておきたスポットでした。

今回、分析しているGTO+の使い方については、以下の記事でまとめています。

※留意事項
ハンド分析
スポンサーリンク
キツネコをフォローする
管理人

ポーカー歴7年。
オンラインで実力を鍛えて、大学時代にポーカーで専業経験。
その経験を生かして、現在は、ポーカー初心者から中級者に向けて、
中上級者になるための方法を記事にしたり、コーチングを行ったり、日常のたわいもない日記を書いていたりします。

キツネコをフォローする
キツネコブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました